もよう【模様】の語源・由来

【意味】
①織物・染物・彫刻などの装飾に施す種々の形。文。紋様。
②ありさま。様子。
③計画。趣向。
④てほん。規範。
⑤身振り。所作。

【語源・由来】
「模様」は漢語「模様」からで、呉音で「モヤウ」。漢語では図柄や様子の意。雨模様の「模様」のような、名詞の下につけて動向を推測していう語として用いるのは、ありさまや様子の意から派生した日本独自の用法。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。