く行 オリジナルな文章誤字脱字注意 くつわをならべる【轡を並べる】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 幾人かが、揃って同じことをすること。 【語源・由来】 「轡(くつわ)」とは口輪のことで、馬の口にくわえさせる金具。手綱をつけて馬を制御するのに用いるもの。轡をつけた何頭もの馬が同じ方向を向いて並ぶことから出た表現。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly