こ行 オリジナルな文章誤字脱字注意 こっぱのひ【木端の火】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 たわいもない物事にいう。 【語源・由来】 「木端」は、斧などでけずった木の屑のことで、火を起こすときは早く燃え上がるが、木端の燃える火は長く持たないことから、たわいもないという意味になった。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly