コッペパンの語源・由来

【意味】
紡錘系で、底が平たいパン。

【語源・由来】
「コッペパン」の「コッペ」は、「切った」の意のフランス語「coupé」からで、「コッペ」と「パン」から成る和製語。「coupé」は、パンの焼き上がりを良くするために入れた切れ目。コッペパンの真ん中に切れ目を入れて、ジャムやサラダを挟むことからとされる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク