けんもほろろの語源・由来

【意味】
人の他の実や相談などを冷淡にはねつけるさま。

【語源・由来】
「けん」も「ほろろ」も雉(きじ)の鳴き声で、いかにもそっけなく聞こえることから、「邪険(じゃけん)」「慳貪(けんどん)」などの「けん」にかけたものをいう。また、「ほろろ」は雉の羽音ともいわれている。

スポンサーリンク
スポンサーリンク