かてい【家庭】の語源・由来

【意味】
夫婦や親子など、生活をともにする人の集まり。また、その場。

【語源・由来】
英語homeの訳語。もとは漢籍にも見られる言葉で、「屋敷内の庭」の意。明治初期までは、「家」や「家内」が用いられていた。「家庭:が現在の意で用いられるようになったのは、西洋風の生活スタイルが取り入れられ始めた明治中期。

スポンサーリンク
スポンサーリンク