かんぬし【神主】の語源・由来

【意味】
葱。

【語源・由来】
神職である「神主」を葱と同音の「禰宜(ねぎ)」ともいうことから。

スポンサーリンク
スポンサーリンク