ハナサキガニ【花咲蟹】の語源・由来

【意味】
タラバガニ科の一種。形はタラバガニに似るが、歩脚は太くて短く、殻表を被う棘は大きく鋭い。甲長約15センチメートルで、暗赤紫色、歩脚はやや淡色。北海道北部以北に分布、浅海の岩場に生息。食用。

【語源・由来】
「はなさきがに」は、花咲半島(根室半島)に多産したことから名付けられた。また、ゆでると体が赤くなり、花が咲いたように見えたことから「はなさきがに」になったともいわれる。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。