【意味】
(牛蒡を土中から引き抜くように)一気に抜き上げること。人材を他から引き抜いて採用したりデモ隊の人員を(排除・検挙のため)引き抜いたりすることなどにいう。また、競争などで多人数を一気に抜き去ることをいう。
【語源・由来】
「牛蒡抜き」は、牛蒡を抜くように、草木の根などをすっぽり引き抜く意から。
牛蒡は、他の野菜に比べて、細くまっすぐに地中に伸びていることから、一気に容易に抜くことができるため、この語が生まれたという説、牛蒡は抜きにくく、困難を伴うものだから、抜きにくいものを一気に抜く意味から生じたという説がある。正反対の説であるが、これは、牛蒡の生産地や品種によって異なるためと考えられる。