【意味】
出発点に戻ること。
【語源・由来】
「ふりだし」は双六(すごろく)のスタート地点のこと。振り出しに戻る指示がある所がいくつかあり、そこに駒が行き着くと、強制的に出発点に戻ってやり直さなければならないことから。それまでの努力が一気に無駄になるような罰則。その様子を一般の事柄に当てはめたことば。
ふ行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
出発点に戻ること。
【語源・由来】
「ふりだし」は双六(すごろく)のスタート地点のこと。振り出しに戻る指示がある所がいくつかあり、そこに駒が行き着くと、強制的に出発点に戻ってやり直さなければならないことから。それまでの努力が一気に無駄になるような罰則。その様子を一般の事柄に当てはめたことば。