【意味】
まったく。完全に。
【語源・由来】
「ことごとく」は、すっかり、全部の意の副詞「ことごと」+接尾語「く」から成る語。「ことごと」は、「事事」で、事を重ね。あの事この事すべての意。「ことごとく」は平安時代から見られ、漢文訓読語で、主として、漢文脈で用いられたが、中世以降、仮名文字でも広く使われるようになった。
こ行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
まったく。完全に。
【語源・由来】
「ことごとく」は、すっかり、全部の意の副詞「ことごと」+接尾語「く」から成る語。「ことごと」は、「事事」で、事を重ね。あの事この事すべての意。「ことごとく」は平安時代から見られ、漢文訓読語で、主として、漢文脈で用いられたが、中世以降、仮名文字でも広く使われるようになった。