アルマジロの語源・由来

【意味】
アルマジロ科の哺乳類の総称。9属約21種。背面はいくつかの帯に分かれた固い甲で覆われる。夜行性で、地面を掘り、木の根や小動物を食べる。危険に際し、体を丸めて球状になる。中南米産。ヨロイネズミ。犰狳(きゅうよ)。

【語源・由来】

スペイン語で鎧を着た小さなものという意味の「armado」から。

スポンサーリンク
スポンサーリンク