アルファベットの語源・由来

【意味】
①文字が音素をあらわす文字体系の総称。ラテン文字・ヘブライ文字・アラビア文字など。
②ローマ字、特に英語で用いる26文字のこと。

【語源・由来】
ギリシア文字の初めの2字α(アルファ)とβ(ベータ)とを合わせて呼んだことに基づく。

スポンサーリンク
スポンサーリンク