【意味】
お人よしの長男。
【語源・由来】
「総領」は長男、跡取り息子のこと。「甚六」は「お人よし」や「愚か者」をいう語で、「甚六」のみでも、ぼんやりしてお人よしな長男をいう。「甚六」を順に父の禄(給料)を継ぐ意の「順禄」の転とする説もある。
そ行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
お人よしの長男。
【語源・由来】
「総領」は長男、跡取り息子のこと。「甚六」は「お人よし」や「愚か者」をいう語で、「甚六」のみでも、ぼんやりしてお人よしな長男をいう。「甚六」を順に父の禄(給料)を継ぐ意の「順禄」の転とする説もある。