【意味】
竹皮草履の裏に牛皮を張り付けたもの。千利休の創意という。のち踵に裏鉄(うらがね)を付けた。せちだ。席駄(せきだ)。
【語源・由来】
「雪駄」は、元々は「席駄(せきだ)」といい、「席」はむしろ、「駄」は履物の意だった。その「席駄」が変化した語。漢字表記「雪駄」は、「せった」といわれるようになってからの当て字。
「雪」になったのは、音に合わせたことと、雪の上でも歩くことができるという意味からとされる。
【意味】
竹皮草履の裏に牛皮を張り付けたもの。千利休の創意という。のち踵に裏鉄(うらがね)を付けた。せちだ。席駄(せきだ)。
【語源・由来】
「雪駄」は、元々は「席駄(せきだ)」といい、「席」はむしろ、「駄」は履物の意だった。その「席駄」が変化した語。漢字表記「雪駄」は、「せった」といわれるようになってからの当て字。
「雪」になったのは、音に合わせたことと、雪の上でも歩くことができるという意味からとされる。