りそく【利息】の語源・由来

【意味】
他人に金銭を使用させたものが、一定の割合で定期に受ける報酬。利子。

【語源・由来】
「息」は増える意。中国の紀伝体の通史「史記」に「貸錢者多不能與其息」とあり、「與」は返還、「息」は利息を指す。日本では、室町時代に「息利」という形で用いられていた。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。