お行 オリジナルな文章誤字脱字注意 おかきの語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 煎餅のこと。 【語源・由来】 「かきもち」の「かき」に接頭語の「お」がついた女房詞。もとは鏡餅を槌(つち)などで小さく砕いたもののことで、欠く意味から「欠餅」という。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly