ま行 オリジナルな文章誤字脱字注意 まないた【俎板】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 食べ物を庖丁で切る時に用いる板。 【語源・由来】 「まな」は「真魚(まな)の「板」の意からとされ、のち、同義の「俎」を当てた。「俎」一字で「まないた」とも読む。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly