はんぺん【半片】の語源・由来

【意味】
魚のすり身に山芋・でんぷんを加えて蒸したもの。

【語源・由来】
魚のすり身をお椀のふたで半円形にかたどって作られたことから「はんぺん」と言われるようになったという説、蒲鉾(現在で言う竹輪)を縦半分に割って板につけたものを「半片」と言ったからともいわれている。また、駿河(静岡県)の半平という人が作ったからとする説もある。「半平(はんぺん)」とも書く。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。