ごきげんようの語源・由来

【意味】
人と会った時、または別れる時のことば。

【語源・由来】
「ご機嫌」とは、相手の健康状態を敬っていう語。「ご」は接頭語。「よう」は「良く」のウ音便。ご機嫌よくいらっしゃいますね、あるいは、ご機嫌よくいらしてくださいの意。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。