ドリアの語源・由来

【意味】
バターライスや具の入ったピラフにホワイト-ソース・チーズをかけて、オーブンで焼いた料理。ライス-グラタン。

【語源・由来】
「ドリア」は、フランス語「doria」から。イタリアの貴族「ドリア一族」のために出された、フランス・パリのレストランの創作料理。イタリアの国旗の色である、緑(キュウリ)、白(トリュフ)、赤(トマト)を使った料理で、現在、日本で見られるドリアとは異なる。
日本で一般的なドリアは、横浜のホテルニューグランドのサリー・ワイルが考案したシーフードドリアが基になっている。

スポンサーリンク
スポンサーリンク