あつかましい【厚かましい】の語源・由来

【意味】
恥を恥じとも思わない。ずうずうしい。厚顔である。

【語源・由来】
「厚+かまし」の語構成。「かまし」は「やかましい」のように形容詞を作るための接尾語で、この接尾語を用いた形容詞は悪い意味であることが多い。また、「あつかわし(厚皮し)」が転じた語とする説もある。

スポンサーリンク
スポンサーリンク