あきれすけん【アキレス腱】の語源・由来

【意味】
①踵の上にある太い腱。
②強者の弱点。また、致命的な弱点。

【語源・由来】
ギリシャ神話の英雄「アキレウス」(ラテン語名はアキレス)の故事から。アキレスが生まれて間もなく、母のテティスが冥界のステュクス河に頭から彼の全身を浸し、アキレスは不死身となった。のちに、トロイ戦争でトロイ軍の総大将ヘクトルを討ち取るが、トロイの王子パリス(一説にアポロン)に唯一の弱点である踵を射られて命を落としたという。

スポンサーリンク
スポンサーリンク