こき【古希・古稀】の語源・由来

「古希」または「古稀」という言葉は、70歳の称を指します。

この言葉の由来は、中国の詩人・杜甫の「曲江詩」という詩からきています。

この詩には「人生七十古来稀なり」という詩句が含まれており、ここでの「稀」は「希」という言葉と同じ意味を持っています。

この詩句の中で、「古来」すなわち古くから、人々が70歳まで生きることはまれ、つまり稀だと表現されています。

この詩句を元にして、「古希」や「古稀」という言葉は、70歳の長寿をお祝いする意味合いで用いられるようになりました。

こき【古希・古稀】の意味・語源由来!表で簡単まとめ

語源由来の博士
表を使って、「古希」または「古稀」という言葉の意味、由来、関連する詩句や言葉の用途に関する要点をカンタンにまとめます。
項目 詳細
「古希」または「古稀」の意味 70歳の称
言葉の由来 中国の詩人・杜甫の「曲江詩」にある「人生七十古来稀なり」という詩句に基づく
詩句の意味 「古来」すなわち古くから、人々が70歳まで生きることは稀だと表現されている
「稀」の意味 「希」という言葉と同じ意味を持ち、まれや稀なことを指す
言葉の用途 70歳の長寿をお祝いする意味合いで使用される

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。