むこうずね【向う脛】の語源・由来

【意味】
脛の前面。むかはぎ。

【語源・由来】
「むこうずね」は、室町時代からある語で、古くは、「すね」のことを「はぎ」と呼んだことから「向か脛(むかはぎ)」と呼ばれていた。「脛」は、下肢の膝から踝に至る部分をいい、「向う脛」は、脹脛(ふくらはぎ)の向こう側、下腿の前面をいう。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。