とわだこ【十和田湖】の語源・由来

【意味】
青森県と秋田県の県境にあるカルデラ湖。

【語源・由来】
十和田湖は「崖に囲まれた湖」を意味するアイヌ語の「ト(湖)ワタラ(崖)」が語源。それが「十渡(とわたり)の湖」となり、「十和田湖」の字があてられた。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。