とっくに【疾っくに】の語源・由来

「とっくに」という言葉は、意味として「ずっと以前に」や「とうに」と解されます。

この言葉の語源を追うと、元々は「とくに(疾くに)」という言葉が起源です。

こちらの「とくに」は「すでに」や「はやく」「さきに」といった意味合いを持っています。

この「とくに」が、時とともに音便的な変化を遂げて「とうに(疾うに)」という形になりました。

そして、口語の中でさらなる変化を経て「とっくに」という言葉が生まれました。

また、この「とっくに」をさらに強調したいときには「とっくの昔に」という形で使われることもあります。

要するに、「とっくに」とは「とくに」が経時的な変化を経て生まれた口語的な表現であり、それを元にさらなる派生語も生まれているのです。

【疾っくに】の意味・語源由来!表で簡単まとめ

語源由来の博士
表を使って、語源由来や重要ポイントをカンタンにまとめます。
項目 説明
現代の意味
  • 「ずっと以前に」
  • 「とうに」
語源 元は「とくに(疾くに)」が起源。「すでに」や「はやく」「さきに」の意味合いを持つ。
言葉の発展 「とくに」→「とうに(疾うに)」→「とっくに」と変化。
派生語 強調したいときに「とっくの昔に」という形で使用される。
概要 「とっくに」は「とくに」が時間を経て生まれた口語的な表現。それを基に、さらなる派生語も存在する。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。