ま行 オリジナルな文章誤字脱字注意 まくのうちべんとう【幕の内弁当】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 ゴマをかけた俵形の握り飯とおかずとを詰め合わせた弁当。 【語源・由来】 芝居で舞台の幕が下り、次の場面で幕が上がるまでのことを「幕の内」や「幕間(まくあい)」と言い、その間に食べる弁当という意味で名付けられた。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly