ハサミ【鋏・剪刀】の語源・由来

【意味】
①2枚の刃で挟むようにして物を切る道具。切符などに穴をあけるパンチのこともいう。
②節足動物のカニ・サソリなどの脚の①に似た部分。これを持つ足を特に鋏脚という。
③じゃんけんで2本の指を伸ばした形。ちょき。

【語源・由来】
「はさみ」は、動詞「挟む(はさむ)」の連用形の名詞化。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。