は行 オリジナルな文章誤字脱字注意 ハリセンの語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 蛇腹に折りたたんだ厚紙の一方を固め、おうぎ状にしたもの。漫才などで、人を叩くのに用いる。 【語源・由来】 多く「ハリセン」と書き、漫才などで頭や顔を叩く(張る)ための道具なので「ハリセン(張り扇)」という。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly