パステルの語源・由来

【意味】
洋画に用いる乾性絵具。レーキ性の色料に炭酸カルシウム・白土などを加えた粉末をアラビア-ゴムなどで練り固めた棒状にしたもの。18世紀ごろから使用。

【語源・由来】
「パステル」は、フランス語「pastel」から。「pastel」は、すりつぶす、練粉の意の「paste」+指小辞「-el」から成る語で、練り上げるという意味。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。