【意味】
胸骨の下の方、胸の中央前面のくぼんだ所。みずおち。むなもと。
【語源・由来】
「鳩尾」は、「水落ち(みずおち)」の訛。飲んだ水が落ちる所という意味。漢字表記「鳩尾」は、この部分が鳩の尾に似ていることからで、水落ちとは関係がない。
み行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
胸骨の下の方、胸の中央前面のくぼんだ所。みずおち。むなもと。
【語源・由来】
「鳩尾」は、「水落ち(みずおち)」の訛。飲んだ水が落ちる所という意味。漢字表記「鳩尾」は、この部分が鳩の尾に似ていることからで、水落ちとは関係がない。