【意味】
①十二支の第8。動物では羊に当てる。
②南から西へ30度の方角。
③昔の時刻の名。今の午後2時頃。また、およそ午後1時から3時のあいだの時刻。
【語源・由来】
「未」は、本来は「み」と読み、漢音では「び」。「漢書」律暦志によると「昧愛(まいあい)」の「昧」とされる。暗いという意味で、植物が生い茂り、暗く覆うことを表しているとされる。『説文解字』では、「味」の意味で、果実が熟して美味になった状態を表しているとされる。これに動物の羊を当てたのは、無学の庶民に十二支を浸透させるためだったが、順序や選ばれた理由は分かっていない。