【意味】
①(当て字で吃驚・喫驚と書く。)不意のできごと、予期せぬ物事に驚くさま。
②(普通、下に打消しの語を伴った形で)わずかに動くさま。
【語源・由来】
「ぴくり」と同源の「びくり」の強調形。「吃驚」「喫驚」は、近代文学からの用字。
ひ行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
①(当て字で吃驚・喫驚と書く。)不意のできごと、予期せぬ物事に驚くさま。
②(普通、下に打消しの語を伴った形で)わずかに動くさま。
【語源・由来】
「ぴくり」と同源の「びくり」の強調形。「吃驚」「喫驚」は、近代文学からの用字。