まいづる【舞鶴】の語源・由来

【意味】
京都府北部の市。

【語源・由来】
もともとこの地域は「田辺」と呼ばれていた。明治時代に山城や紀伊にある地名との重複を避けるため、田辺城の雅称である「舞鶴城」より「舞鶴」の名称が取られた。「舞鶴城」の由来は、城型が南北に長く、鶴が舞っているように見えるからといわれている。また、この地が面している湾の形が、両翼を広げた鶴に似ていることからという説もある。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。