【意味】
裸一貫とは、元手となるのは自分の体だけで、他に頼るものがないこと。
【語源・由来】
「貫」は昔の貨幣の単位で、「一貫」は一〇〇〇文(江戸時代には約九六〇文)だった。明治以降、一貫は俗に一〇銭の意で使われたことから。「ないに等しい」「何もない」の意が生まれたといわれている。
【意味】
裸一貫とは、元手となるのは自分の体だけで、他に頼るものがないこと。
【語源・由来】
「貫」は昔の貨幣の単位で、「一貫」は一〇〇〇文(江戸時代には約九六〇文)だった。明治以降、一貫は俗に一〇銭の意で使われたことから。「ないに等しい」「何もない」の意が生まれたといわれている。