パンプキンの語源・由来

【意味】
カボチャ。

【語源・由来】
「パンプキン」は、英語「pumpkin」から。「pumpkin」は、熟す意のギリシヤ語「peptein」から。「peptein」が、太陽にあたり熟すの意の「pepon」になり、ウリ類を意味する語として「pepon」が用いられるようになった。「pepon」がフランス語に入り、「pompon」になり、英語に入り「pompion」、「pumipion」と変化して、小さいの意の「-kin」が付き「pumpkin」になった。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。